介護アンテナ
TOP
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
2022.12.14
CBnews
HOME
CBnews
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
ST常駐 摂食嚥下、言語療法に特化 /
もっちり柔らかな座り心地 「楽らく開閉シャワーベンチ Sフィット( もちぷる)」 =アロン化成=
医療広告ガイドライン改正へ 厚労省-「未承認薬は救済制度の対象外」明示、限定解除要件に
解熱薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を-厚労省、年末年始の感染拡大時の発熱外来に懸念
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ-案を大筋了承
政府の全世代型社会保障構築会議は14日、これまでの議論の報告書案を大筋で了承した。早ければ16日にも正式に決定し、関係閣僚らによる全世代型社会保障構築本部に報告する。
続きを見る(外部サイト)
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点-報酬特例で評価へ、来年3月まで
熱中症救急搬送者、前週比558人減の645人-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に