介護アンテナ
TOP
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
2022.12.13
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
特殊寝台 貸与、5年間で23%増と堅調
育児・介護休業は「看護職員等の数」に含めず-10月新設の看護職員処遇改善評価料
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
加藤勝信厚生労働相は13日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」を新たに100万人分追加購入することで、製造販売元の塩野義製薬と契約を結んだことを明らかにした。追…
続きを見る(外部サイト)
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
2020年自殺死亡率、10・20代が大きく上昇-厚労省が説明、コロナSNS相談窓口設置に意義も
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
医療のばらつきDXで可視化、民間議員提案-諮問会議で、「標準的なサービスの特定を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に