介護アンテナ
TOP
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
2022.12.08
CBnews
HOME
CBnews
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
電子処方箋の費用補填要望へ、四病協-食事療養費・光熱費への財政措置も
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
オンライン診療料「1割以下」基準撤廃を、支払側-改訂指針に合わせた要件設定も主張、中医協
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
病院を標的としたサイバー攻撃が相次いでいることを踏まえ、厚生労働省は8日、医療機関向けのセキュリティ教育支援ポータルサイトを開設した。このサイト上で経営層や医療従事者など階層ごとのサイバーセキュリティ対…
続きを見る(外部サイト)
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
救急と精神科連携、自殺未遂者の支援体制を整備-福岡県が第2期対策計画案公表、産後うつ対応も
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に