介護アンテナ
TOP
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
2022.11.29
CBnews
HOME
CBnews
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
オンライン活用しギャンブル等依存症の研修実施も-北海道が第2期計画の素案公表
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
医療提供体制への負荷、一部継続も状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
保育所配布の抗原簡易キットは職員への使用を想定-厚労省が事務連絡、園児に症状出たら医療機関受診
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日にまとめた2023年度予算の編成に関する建議に、介護分野の改革に関する提言も盛り込んだ。介護老人保健施設などの多床室の室料について利用者負担の導入への見直しを…
続きを見る(外部サイト)
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
コロナ経口薬投与、初・再診料など請求可能-当面は薬剤費の負担なし
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
医薬品供給情報の共有、11月ごろ中間まとめ-厚労省WGで議論開始、23年度末に最終報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に