介護アンテナ
TOP
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
2022.11.29
CBnews
HOME
CBnews
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日にまとめた2023年度予算の編成に関する建議に、介護分野の改革に関する提言も盛り込んだ。介護老人保健施設などの多床室の室料について利用者負担の導入への見直しを…
続きを見る(外部サイト)
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
医師労働時間短縮計画作成ガイドラインを確定版へ-厚労省
コロナ患者断る病院、病床確保料の返還も-人員不足で入院要請拒否の有無を調査へ、厚労省
サル痘の危険情報発出、渡航に「特別な注意必要」-外務省、WHOの「緊急事態」認定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に