介護アンテナ
TOP
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
2022.11.28
CBnews
HOME
CBnews
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
職場感染が未だ発生、テレワーク・時差出勤推進を-コロナ会議専門家意見、医療機関などで発生報告も
職場の熱中症予防対策徹底でキャンペーン実施へ-厚労省、ポータルサイト運営も
財務省、コロナ特例「早急な縮小・廃止」主張-医療費はコロナ前の水準に回復
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
日本看護協会は28日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)で、新たな国家資格としての「ナース・プラクティショナー」(NP、仮称)の制度の創設を提案した。想定できない患者の状態の変化や医…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
厚労省「Windows 11へのアップデート控えて」 LIFEデータ入力に支障も
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
街から病院がなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(205)
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に