介護アンテナ
TOP
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
2022.11.22
CBnews
HOME
CBnews
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
江別訪問診療所 在宅患者300人を支える
罹患後症状のマネジメントに最新の知見を追加-厚労省が改訂版を事務連絡、関係各所に周知を
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
コロナ薬の処方箋、公費負担者番号など記載を-厚労省要請「できる限り」
冷凍食品の活用在宅の支えに
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の名称変更-5月中旬に施行へ、厚労省が省令案公表
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会が21日に開かれ、薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書(2022年度版)のたたき台を議論した。報告書には介護老人保健施設(老健)の第2回PPS(Point Preval…
続きを見る(外部サイト)
情報公表制度「上位3位」記載にバラつき
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
東京でインフル患者増、5保健所で注意報レベル-都内報告数は前週比1.6倍、8週連続増
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に