介護アンテナ
TOP
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
2022.11.21
CBnews
HOME
CBnews
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
管理栄養士出題基準、科目別検討事項の改正案議論-人体の構造と機能などの記載修正や意見も
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
紹介なしの外来受診が順調に減少、でも…-「かかりつけ医機能」の報酬は伸び悩み
国家公務員・看護師長の給与アップ、来年4月-「特定行為研修修了者らも想定」人事院
管理的な立場にあったり、特に高度な知識や経験に基づき困難な業務を行ったりする国家公務員の看護師の給与が、2023年4月から増える。人事院が給与制度を見直し、これらの看護師がキャリアアップに伴ってより高…
続きを見る(外部サイト)
一部地域で80代以上が増加傾向、高齢者注視を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
背張り調整ができる標準車いす 「バックス(BACKS)」 カワムラサイクル
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
「好きなもの食べたい」を実現するターミナル期の食支援
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に