介護アンテナ
TOP
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
東京都「かいチャレ」開始 介護1000人の就業体験目指す
ふまねっとインストラクター3級養成講習会《 旭川・札幌・松山》
新型コロナ対応「かかり増し経費」 補助上限公表
インフルエンザ流行、注意報発令の自治体相次ぐ-高齢者や乳幼児は「特に注意が必要」
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
サポート力と動きやすさを両立 「プロハードFit」 =ダイヤ工業=
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
2023年度薬価改定の在り方を議論した16日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で、薬価改定の算定式で使用されている調整幅の在り方も論点に挙げられた。厚生労働省は、新薬創出等加算品、長期収載品、後発品…
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に