介護アンテナ
TOP
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表-厚労省、年内に取りまとめ
カムカムスワロー 全メニュー嚥下対応のカフェ
介護職賃上げ「月6千円程度が妥当」厚労相
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
2023年度薬価改定の在り方を議論した16日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で、薬価改定の算定式で使用されている調整幅の在り方も論点に挙げられた。厚生労働省は、新薬創出等加算品、長期収載品、後発品…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
自宅療養の重症化リスク患者への電話診療、147点加算-「診療・検査医療機関」などが対象
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
22年診療報酬 患者・地域へ 「かかりつけ医機能」明示
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に