介護アンテナ
TOP
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
2022.11.15
CBnews
HOME
CBnews
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
日本点字図書館 「聴く・触る・使う」で視覚障害支援導く
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
新型コロナワクチン接種の65件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
新型コロナウイルス感染症の検査陽性数が増え、検査陽性率も上昇したことが、国立感染症研究所が14日に公表したサーベイランス週報(第44週、10月31日-11月6日)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
診療所敷地内の薬局、黒字幅拡大-20年度、診療所前などでは縮小
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に