介護アンテナ
TOP
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
2022.11.09
CBnews
HOME
CBnews
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
金額ベース目標導入で変化する後発医薬品採用戦略-データで読み解く病院経営179
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(前編)-データで読み解く病院経営(154)
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
中央社会保険医療協議会・総会は9日、新薬16成分20品目を16日付で薬価収載することを了承した。乾癬治療の新薬「ソーティクツ錠」(成分名デュークラパシチニブ、ブリストル・マイヤーズスクイブ)は、比較薬に…
続きを見る(外部サイト)
緊急整復固定加算と超急性期脳卒中加算の意外な関係-データで読み解く病院経営(164)
【対談】当たり前を毎日継続できる病院は強い-病院の将来を左右する経営判断の岐路を迎えて
高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼-厚労省が事務連絡
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
コロナ治療薬ゾコーバ、独自ルールで薬価算定へ-中医協で枠組み検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に