介護アンテナ
TOP
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
2022.11.02
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
ケアプラン1表の記載、迷っていませんか?/石山麗子(連載32)
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
日本医師会の釜萢敏常任理事は2日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染について、「じわじわと増えている地域が出てきた」と述べ、拡大の兆しが見え始めていることへの警戒感を示した。
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
使用済み内視鏡、洗浄・消毒せずに別の患者に使用-医療機能評価機構が注意喚起
「給付と負担」 議論本格化 年内とりまとめへ
クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
空港検疫、外国籍のコロナ陽性率が上昇-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に