介護アンテナ
TOP
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
2022.11.02
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
インフル患者報告78人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、9月19-25日の1週間
高齢者の新規陽性者増加、施設・家庭で対策徹底を-東京都コロナモニタリング会議
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
日本医師会の釜萢敏常任理事は2日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染について、「じわじわと増えている地域が出てきた」と述べ、拡大の兆しが見え始めていることへの警戒感を示した。
続きを見る(外部サイト)
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
コロナ病床確保料、10月から2割減に-重点医療機関の補助区分を廃止、厚労省
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に