介護アンテナ
TOP
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
2022.11.02
CBnews
HOME
CBnews
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,643件に-厚労省が報告、ヌバキソビッド筋注の初事例も
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
国立研究開発法人国立循環器病研究センターは、遺伝性脳卒中や若年性認知症の原因となるCADASIL(カダシル、皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症)の専門外来を開設した。専門外来の開設は国内で…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、15道府県から計35人の報告-厚労省が6-12日の1週間の状況公表
新型コロナワクチン接種の70件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に-同時改定見据え具体化、政府方針
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
急性期の土日・祝日リハ、ADL向上加算で促進-リハ・栄養・口腔管理の一体提供
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に