介護アンテナ
TOP
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
2022.11.02
CBnews
HOME
CBnews
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
医師の宿日直許可件数、1-9月は21年の3倍超-四半期別でも増加傾向、厚労省
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
新規感染減で「概ね全ての地域で病床使用率減少」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ポラリス 世界一周楽しみながらリハビリ 4月航行開始
コロナ禍におけるがん検診の重要性伝える動画作成-東京都、適切なタイミングでの受診が重要
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
国立研究開発法人国立循環器病研究センターは、遺伝性脳卒中や若年性認知症の原因となるCADASIL(カダシル、皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症)の専門外来を開設した。専門外来の開設は国内で…
続きを見る(外部サイト)
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
温泉は「よく眠れる」ことを証明、認知症予防にも-秋田大が研究グループの成果発表
余った抗菌薬、6割超が別の機会に子どもに服用-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
依存症診療ネットワーク体制強化、相談体制充実も-長崎県が第2期対策推進計画の素案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に