介護アンテナ
TOP
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
2022.11.02
CBnews
HOME
CBnews
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
在宅自己注の対象薬、新薬以外も年4回収載時に追加へ-厚労省、運用基準見直し
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年8月診療分の確定状況によると、件数は総計1億972万件で前年同月比19.2%増、金額は総計1兆2,300億円で同7.4%増となった。共に前月を上回る伸びで、4…
続きを見る(外部サイト)
メタボ健診実施率が初めて低下、20年度-メタボ該当者・予備群が約28万人増
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
診療報酬引き上げ要望へ、日医会長-物価高騰や賃上げに対応するため
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に