介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
2022.11.01
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
院内の産業医が面接、メンタルヘルス取り組み強化-大分県が病院事業中期事業計画案を公表
高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)に大規模なシステム障害が起きた問題で、同センターは1日の外来診療を前日に続き休止した。身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」と思われる攻撃で電…
続きを見る(外部サイト)
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
容器取り違え高濃度アドレナリンを局所注射-医療機能評価機構が注意喚起
国内初・パラサーフィン世界大会開催
地域特集・山形 介護の魅力発信で離職率9.2%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に