介護アンテナ
TOP
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
遠隔医療推進へ、「基本方針」案を了承-社保審・医療部会
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
介護の人員基準、臨時的な取り扱いは適用日以前も可-厚労省
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
社会保障審議会の介護保険部会は31日、次の介護保険制度改正に向けて「給付と負担」をテーマに議論した。高所得の65歳以上の被保険者の保険料負担の在り方などが論点に挙がり、複数の委員から制度を持続させるた…
続きを見る(外部サイト)
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
抗がん剤エンハーツ薬価引き下げ、費用対効果評価-中医協、有用性加算5%部分が7割以下に
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
競技トピックス・ラグビーフットボール
コロナ禍におけるがん検診の重要性伝える動画作成-東京都、適切なタイミングでの受診が重要
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に