介護アンテナ
TOP
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
自殺予防、子ども・若者向け「集中的な啓発活動」-厚労省が取り組みを公表
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
社会保障審議会の介護保険部会は31日、次の介護保険制度改正に向けて「給付と負担」をテーマに議論した。高所得の65歳以上の被保険者の保険料負担の在り方などが論点に挙がり、複数の委員から制度を持続させるた…
続きを見る(外部サイト)
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
介護・第1号保険料 所得410万円以上で引き上げへ-4つの保険料段階を新設、低所得者は引き下げ
入院基本料への上乗せ150区分、厚労省が試算-賃上げの財源配分、月内具体化へ
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に