介護アンテナ
TOP
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
コロナ死亡者10週連続増、第7波上回るレベル-感染研が第1週のサーベイランス週報公表
インフルエンザ入院患者届出数が2週連続減少-厚労省が第9週の概況公表、半数超が10歳未満
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
24年度改定で強度行動障害児者の支援強化を-全国地域生活支援ネットワークが要望
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
厚生労働省はこのほど、准看護師試験基準の一部改正の概要を公表した。「患者の心理」(問題数3)と「看護と倫理」(同2)を削除し、「基礎看護」の問題数を43から48に増やす。
続きを見る(外部サイト)
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
シーディーアイ 「SOIN (そわん)」 1年後の状態予測やプラン提案
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
ひきこもり状態の人に各機関が連携支援も-兵庫県が障害者福祉計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に