介護アンテナ
TOP
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
競技トピックス・マラソン
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
過疎地域で総合的な認知症施策推進や医師確保支援-東京都が計画を公表
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
Withコロナで高齢者施設従事者に集中的検査を-厚労省、都道府県などに基本的考え方を事務連絡
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
総務省消防庁は21日、9月の熱中症による救急搬送者数の確定値の概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は4,931人で、前年同月と比べて2,576人多かった。高齢者が全体の半数近くを占めた。
続きを見る(外部サイト)
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
自閉スペクトラム症モデルマーモセット開発に成功-国立精神・神経医療研究センターの研究グループ
現下部会で観測不可、「ケアマネジメントの惑星の直列」-地域共生社会での介護事業のカタチ(4)
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に