介護アンテナ
TOP
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
「コロナ後遺症」医療従事者に最新の情報提供-東京都がオンラインセミナー開催を発表
患者の年齢構成は病院機能と直結する-先が見えない時代の戦略的病院経営(197)
緊急時の薬事承認、制度設計を取りまとめ-厚労省、薬機法見直しへ
シルバー産業新聞1999年10月10日号
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
総務省消防庁は21日、9月の熱中症による救急搬送者数の確定値の概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は4,931人で、前年同月と比べて2,576人多かった。高齢者が全体の半数近くを占めた。
続きを見る(外部サイト)
サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ-5月中旬に公布・施行予定、厚労省が政令案公表
DMATとDPATを同一病院内で運用し医療提供-千葉県総合計画、県立病院充実や救急整備も
スタイリッシュな据置式手すり 「LOHATES(ロハテス)」 =マツ六=
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も-実施率にばらつき
地域型認知症疾患医療センター指定候補を選定-徳島県が公表
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に