介護アンテナ
TOP
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
年齢層ごとの看護職員ベースアップなど要望-診療・介護報酬での加算も、日看協
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
ナース・プラクティショナー制度の創設を要望-日看協など3団体
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は19日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの接種間隔を現在の5カ月以上から3カ月以上に短縮することを決めた。厚生科学審議会の分科…
続きを見る(外部サイト)
次期改定は6月施行の可能性も 介護給付費分科会で議論
自治体の未接種ワクチン状況調査-厚労省、28日15時までに内閣官房へ提出求める
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
医薬品供給情報の共有、11月ごろ中間まとめ-厚労省WGで議論開始、23年度末に最終報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に