介護アンテナ
TOP
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
新興・再興感染症拡大時にも継続的な医療提供-誘致病院基本整備構想、精神科病院と連携も
「同一事業者の利用割合、説明は努力義務に」厚労省提案
ケアマネ外付け、包括報酬など案提示 訪問+通所の新複合型
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
食欲そそるペースト食 「おいしさ満天食堂」肉料理メニューを3種追加
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は19日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの接種間隔を現在の5カ月以上から3カ月以上に短縮することを決めた。厚生科学審議会の分科…
続きを見る(外部サイト)
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件-感染経路の半数以上がVPN機器から 警察庁調べ
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に