介護アンテナ
TOP
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
単身高齢者らの住まい確保 支援の在り方で意見募集-国交省
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
救急医療管理加算の今、そしてこれからを考える-先が見えない時代の戦略的病院経営(188)
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は19日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの接種間隔を現在の5カ月以上から3カ月以上に短縮することを決めた。厚生科学審議会の分科…
続きを見る(外部サイト)
都立病院職員コロナで濃厚接触者の看護師自宅待機-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
指導医確保と医療提供体制の充実を目指して-福島県地域医療支援センターの新たな試み
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
介護サービスの受給者数、9月は465万人
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に