介護アンテナ
TOP
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
2022.10.19
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
競技トピックス・サーフィン
ICUの看護必要度B項目、必要性で意見対立-中医協・総会
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
日本介護医療院協会が行った調査によると、2022年5月の介護報酬の単価は前年同月から2%減少した。重篤な身体疾患がある高齢者を受け入れる「I型」では19年以降、介護報酬の収入が徐々に減っているといい、…
続きを見る(外部サイト)
許可病床数増による増収分、22年診療収益から控除可-ワクチン接種の臨時増収分も、厚労省
【10/25、オンライン】居宅介護支援向けBCP作成セミナー
報酬の逆インセンティブ見直す可能性
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に