介護アンテナ
TOP
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
2022.10.18
CBnews
HOME
CBnews
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
「睡眠教室ムービー」特設Webコンテンツを公開-厚労省、若年層に関わり深いトピックス盛り込む
重点・協力医療機関以外の公立病院の収支状況悪化-全自病調査、コロナ補助金打ち切りの影響を危惧
メンタルヘルス対策、小規模事業場に指導・支援も-厚労省が過労死防止協議会で報告・説明
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示
インフルエンザ入院患者、第46週は2人-厚労省が全国の概況を公表
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを接種した後に頭痛や手足のしびれなどの症状が長期間続く事例について、実態の把握や病態の解明に必要な研究を行う考えを明らかにした…
続きを見る(外部サイト)
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
米だけで炊きたてごはんの味 BCPの食料備蓄で注目
地域支援体制加算の要件に連携薬局の認定を-1300億円の削減効果も財務省指摘
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に