介護アンテナ
TOP
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
2022.10.17
CBnews
HOME
CBnews
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
コロナ病床確保料補助などは12月末まで-年明け以降は状況踏まえ検討、厚労省
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
薬価「調整幅」2%見直しで意見割れる、中医協-診療側と業界は維持主張、支払側は議論すべき
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2024年度に迫る医師の働き方改革に向けて各病院は対応を迫られているところであり、粛々と取り組みを進めて…
続きを見る(外部サイト)
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
全老健大会 フィードバックの活用や将来のLIFEのあり方を議論
日看協新会長昇格できる職場環境作り支援に意欲-就任後に初会見
コロナ新規患者報告数が前週比20.8%増加-43都道府県で前週上回る 厚労省が公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
高血圧治療補助アプリ、4月ごろ承認へ-薬食審・調査会で了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に