介護アンテナ
TOP
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
2022.10.14
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
通所系「3%加算」「規模区分特例」、新型コロナは今年度も算定対象
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
神戸市プレフレイルで転倒リスク軽減に全力
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
厚生労働省は14日、インフルエンザの発生状況を公表した。3日から9日までの1週間(第40週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)については、19都府県から計68人の報告があった。新型コロナ…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に