介護アンテナ
TOP
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
24年度の医学部総定員、上限9,420人-前年度と同様、文科省が省令改正で意見募集
【速報】短期入所生活介護 2024年度介護報酬改定単価
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
厚生労働省は、4日に開かれた「強度行動障害を有する者の地域支援体制に関する検討会」の初会合で、強度行動障害児者の実態把握などに関する調査結果を示した。施設入所したいが入所先が見つからず、長期入院してい…
続きを見る(外部サイト)
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
診療報酬のコロナ特例、10月以降縮小して継続-厚労省、中医協に13日提案へ
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に