介護アンテナ
TOP
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
2022.09.29
CBnews
HOME
CBnews
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
歳出関係で病院事業会計含む公営企業の経営改善も-新潟県が行財政基本方針案を公表
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
がん診療拠点病院、精神的苦痛緩和の専門医配置を-整備指針見直しへ、厚労省部会が提案
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
医薬品の流通と薬価制度、産業構造などを議論する厚生労働省の有識者検討会は29日、前回に引き続き、産業界からヒアリングを行った。薬価制度について、日本医薬品卸売業連合会は、適正な薬価差・適正な流通コスト…
続きを見る(外部サイト)
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
5月診療分、金額が前々年同月比プラス傾向続く-支払基金、件数はマイナス状態
手すり 貸与300万件、費用額もトップに
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に