介護アンテナ
TOP
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
2022.09.28
CBnews
HOME
CBnews
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ-小多機・看多機など、24年度報酬改定
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え-データで読み解く病院経営(171)
認知症に誤診され得る発達障害の存在を報告-熊本大病院神経精神科特任助教らの研究グループ
熊本大は27日、認知症に誤診され得る発達障害が存在することを、研究グループが世界に先駆けて報告したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
芳香会 スマホ撮影の動画をマニュアルに
搬送先選定にマイナンバーカード活用、実験開始へ-総務省消防庁が発表、10月から6消防本部で
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に