介護アンテナ
TOP
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
2022.09.21
CBnews
HOME
CBnews
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
高齢者施設、要件満たせば自ら行政検査実施可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
規制改革、医療アプリ促進へ政府内で調整-経済対策にらみ月内決着
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
社会が求める水準で医療と介護をつなげるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(10)
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
「社会保障を支える人材確保」をテーマとした2022年版厚生労働白書は、医療従事者の働き方改革について、プロジェクトを立ち上げ、組織マネジメント改革として取り組んでいる国立病院機構九州がんセンターをコラム…
続きを見る(外部サイト)
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
ダイエットのために糖尿病治療薬、日医が懸念-「入手困難」な医療機関も
ヤングケアラー認知度向上でコンテンツ配信-厚労省が広報・啓発活動、交流イベントも
自分自身の人生を生きられるよう支援を
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に