介護アンテナ
TOP
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
2022.09.21
CBnews
HOME
CBnews
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
リハ専門職が地域の健康づくりに貢献
厚労省「福祉用具あり方検討会」2/17開催 貸与・販売種目のあり方検討へ
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
コロナワクチン接種の死亡事例含む11件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
「社会保障を支える人材確保」をテーマとした2022年版厚生労働白書は、医療従事者の働き方改革について、プロジェクトを立ち上げ、組織マネジメント改革として取り組んでいる国立病院機構九州がんセンターをコラム…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
ワクチン接種委託業務で不適正事案、過払い防止を-厚労省が事務連絡、抜き打ちで現地確認も
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に