介護アンテナ
TOP
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
2022.09.20
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
大学本院の3割近くに敷地内薬局、日医総研-国立大は6割近く、「早晩主流に」
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
がん患者カルテデータ、HL7FHIRに変換し活用-東京医科歯科大・日立システムズ共同研究で
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
電子処方箋のモデル事業を10月末ごろから開始するのに先立ち、厚生労働省は同2日、「電子処方箋モデル事業フォーラム」と住民向けの説明会をオンライン形式(YouTube配信)で開催する。運用開始に向けた理…
続きを見る(外部サイト)
定巡と夜間対応型の統合整理に異論なし-社保審介護給付費分科会
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
サイバー攻撃対策「あの手この手の多層防御や対応で」-厚労省担当者がCBnewsセミナーで講演
病床確保の協定締結義務化、公的公立・大学病院などに-違反なら承認取消も検討、政府コロナ対策本部決定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に