介護アンテナ
TOP
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
2022.09.15
CBnews
HOME
CBnews
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
容器取り違え高濃度アドレナリンを局所注射-医療機能評価機構が注意喚起
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
熱中症の死亡8割超が高齢者、注意呼び掛け-日医の松本会長
介護現場で療養者・従事者の感染続く-コロナアドバイザリーボード分析・評価
厚生労働省が14日に公表した第99回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、「介護の現場では、施設内療養がみられるとともに、療養者及び従事者の感染が続いている」と指摘…
続きを見る(外部サイト)
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
新聞と電子版 セットのご購読がおトクです!
救急医療の東京ルール適用件数が高い値で推移-モニタリング会議で指摘、入院患者減でも
大都市圏中心に多くの重症者療養中に留意が必要-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に