介護アンテナ
TOP
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
2022.09.07
CBnews
HOME
CBnews
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,616件に-厚労省が厚科審部会などに報告
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
コロナで中断していた予防接種方針見直し議論再開-厚労省がワクチン分科会で進め方を提示
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
脆弱性指摘される機器への対策、体制確保必須に-厚労省、22年度中に省令改正
厚生労働省は、脆弱性が指摘されている機器などの情報を収集した上で速やかに対策を行える体制の確保を医療機関の管理者が「遵守すべき事項」とするため、2022年度中に省令改正を行う。また、インシデントが発生…
続きを見る(外部サイト)
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
医師時短計画の評価申請121件、日医-夏前がデッドライン、早期対応呼び掛け
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
特定行為研修修了者の養成を医療計画に記載へ-国の目標の4.8%、てこ入れ検討
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に