介護アンテナ
TOP
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
2022.09.05
CBnews
HOME
CBnews
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
新しい記事
【短期連載】生産性を数値化するアメーバ経営②(実践編) 全スタッフが行動・成果を数字管理
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
新興感染症と救急医療提供体制など検討事項案提示-厚労省がワーキンググループ第1回会合で
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
処遇改善3加算の書類簡素化、2月末ごろ新様式を通知
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
厚生労働省は5日、診療報酬による看護職員の処遇改善を官報告示し、関連通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。看護職員の賃金を引き上げるため、「看護職員処遇改善評価料」を10月に新設し、医療機関の看護職…
続きを見る(外部サイト)
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
立入検査、特定機能病院40カ所に「口頭指摘」-厚労省、21年度の結果公表
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
薬物依存症専門医療機関、選定に向けた調整も-鳥取県が第2期再犯防止推進計画案の概要公表
全国老施協 現場を支える組織改革
「とろみサーバー」で給茶効率化 嚥下対応の不安を解消
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に