介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
2022.09.02
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
ゾコーバ薬価、1,000億円超で再算定すべき-中医協、業界要望に厳しい意見
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
強度行動障害、検討会で医療現場の実践報告-国立病院機構肥前精神医療センター
訪問看護ステーション、目指すのは機能強化型? 敷地内?(後編)-データで読み解く病院経営(163)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。15回目は、入退院支援加算1の施設基準である「連携機関」などの規定を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
海外で進む「電子化」の波
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
避難で直通階段利用できない場合はバルコニー使用も-大阪市北区ビル火災踏まえ消防庁がガイドライン策定
有事のワクチン打ち手、診療放射線技師らも対象に-新たな枠組みで、厚労省検討会
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に