介護アンテナ
TOP
介護給付費、初の10兆円超え 20年度-20年間で3倍超、厚労省
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
介護給付費、初の10兆円超え 20年度-20年間で3倍超、厚労省
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
高齢者対象に音の聴取による脳活動の変化を検証-電気通信大・奈良県立医科大などが共同研究開始
レカネマブの薬価、通常の方法で算定-中医協・総会が了承
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
エネルギー価格の高騰、医療・福祉など価格転嫁進まず-報酬制度がネックも 帝国データバンク調べ
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
介護給付費、初の10兆円超え 20年度-20年間で3倍超、厚労省
厚生労働省は、利用者の負担分を除いた2020年度の介護給付費が初めて10兆円を超えたことを明らかにした。その額は増加の一途をたどっており、介護保険制度が創設された2000年度と比べて3倍超に膨らんでい…
続きを見る(外部サイト)
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に