介護アンテナ
TOP
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
2022.09.01
CBnews
HOME
CBnews
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
介護職賃上げ「月6千円程度が妥当」厚労相
日本調剤 認定栄養ケア・ステーション14カ所
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
救急救命士の処置実施、医療機関内に委員会を設置-厚労省が施行規則一部改正の省令案公表
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
新型コロナウイルスの感染が各地で拡大する中、発熱患者を診療する「診療・検査医療機関」の整備状況に地域差があるとして、厚生労働省の対策推進本部は、オンライン診療や電話診療の活用を呼び掛けて診療・検査医療機…
続きを見る(外部サイト)
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に