介護アンテナ
TOP
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
2023年度予算の概算要求で厚生労働省医政局は22年度当初予算比7.6%(135億3,700万円)増の1,920億6,500万円を計上した。新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、新興感染症の発生時…
続きを見る(外部サイト)
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
東京都国立市① 独自施策で国の制度をカバー/宮下今日子(118)
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘-厚労省がサイバーセキュリティ手引書案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に