介護アンテナ
TOP
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(176)
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
ゾコーバ錠の追加対策、現時点では行わず-薬食審安全対策調査会、厚労省が症例集積注視も
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
厚生労働省は、介護保険の「給付と負担」の在り方を、9月下旬から社会保障審議会・介護保険部会で議論する方針を明らかにした。次の介護保険制度改正を見据えたテーマで、年末に結論を出す。
続きを見る(外部サイト)
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
プール熱患者増、過去10年最多を2週連続更新-38都道府県で前週上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に