介護アンテナ
TOP
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分-週1.6回、22年度改定の結果検証調査
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
真実は細部に宿る/石山麗子(49)
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
厚生労働省は、介護保険の「給付と負担」の在り方を、9月下旬から社会保障審議会・介護保険部会で議論する方針を明らかにした。次の介護保険制度改正を見据えたテーマで、年末に結論を出す。
続きを見る(外部サイト)
vol.4 「居心地のいい小児科クリニック」木のぬくもりで安心感-理事長・院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
シルバー産業新聞 4月10日号を発刊しました
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に