介護アンテナ
TOP
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
2022.08.24
CBnews
HOME
CBnews
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
コロナ補助金の対象、9月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
医療広告違反サイト「改善に半年以上」が1割-「行政の怠慢」との指摘も、厚労省検討会
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
岸田文雄首相は24日の会見で、新型コロナウイルスの感染者の届け出を各自治体の判断で高齢者や重症化リスクがある人らに限定できるようにする方針を表明した。医療機関や保健所の業務負担を軽減するためで、これまで…
続きを見る(外部サイト)
インフル患者が2週連続増、学級閉鎖なども増加-厚労省が第27週の発生状況を公表
“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス-第1話 人口増と医療機関誘致に挑戦するまちづくり
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
精神と一般・療養病床が減少、感染症病床は横ばい-群馬県が既存病床数を公表
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に