介護アンテナ
TOP
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
2022.08.17
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
コロナ予防接種証明書、申請者への電子交付可能に-厚労省が予防接種法施行規則改正省令案の概要公表
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
自主回収の抗原キット「偽陽性率が高まる可能性」-厚労省コロナ対策推進本部が事務連絡
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が13週連続で増加していることが16日、国立感染症研究所が公表した1日から7日までの1週間(第31週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
全数把握見直しを要請、全国知事会が緊急声明-定点把握など提言
熱中症救急搬送者数が2週連続で減少-総務省消防庁が4-10日の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に