介護アンテナ
TOP
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
2022.08.17
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
認知症疾患センター、愛知県が新たに1カ所指定へ-東三河南部医療圏で2カ所目
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が13週連続で増加していることが16日、国立感染症研究所が公表した1日から7日までの1週間(第31週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所…
続きを見る(外部サイト)
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
コロナ中等症患者の入院判断は現場の医師が、日医会長-「全国に緊急事態宣言を発令する強い措置を」
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
シンエンス 日進「軽e」の取扱いを開始
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編2】定額負担とリンク、財務省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に