介護アンテナ
TOP
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.11
CBnews
HOME
CBnews
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
【感染症情報】手足口病が12週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは3週連続減
沖縄は5圏域中3つが下位10に 九州・沖縄ブロック-関東に次ぐブロック内格差 「データは語る」(9)
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
医師の宿日直許可件数、1-9月は21年の3倍超-四半期別でも増加傾向、厚労省
陽性率が上昇、検査未実施の感染者「多数潜在」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
加藤勝信厚生労働相は10日、大臣就任の記者会見で、新型コロナウイルスの感染によって顕在化した国内でのデジタル化の遅れに対応するため、「医療DX(デジタルトランスフォーメーション)をしっかりと進めていくと…
続きを見る(外部サイト)
地域がん診療拠点、秋田赤十字病院「一般型」に復帰-8月1日付
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
認知症連携パスや依存症専門医療機関など活用も-徳島県が保健医療計画中間見直し版の素案公表
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
老人福祉・介護事業倒産100件、22年1-9月-前年同期の2倍、大規模な連鎖倒産も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に