介護アンテナ
TOP
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.11
CBnews
HOME
CBnews
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
ケアプランデータ連携でケアマネの働き方も改革へ-地域共生社会での介護事業のカタチ(3)
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
精神科医療の夜間・休日体制充実、相談機能も強化-和歌山県第2期自殺対策計画案
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
加藤勝信厚生労働相は10日、大臣就任の記者会見で、新型コロナウイルスの感染によって顕在化した国内でのデジタル化の遅れに対応するため、「医療DX(デジタルトランスフォーメーション)をしっかりと進めていくと…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
入院医療費大幅増、国保連11月審査分-入院外はマイナス
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを-厚労省が都道府県・指定都市に事務連絡
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
【12/13:東京】福祉用具専門相談員スキルアップ講習会~車いすシーティングの選定・適合
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に