介護アンテナ
TOP
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
CBnews
HOME
CBnews
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
国配布の検査キット、在庫なければ集中的検査で使用可-厚労省
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第97回)が10日開かれた。医療機関では医療従事者が就業制限を受け、「充分に配置できなくなっている」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
21年度介護報酬改定検証調査で意見多数-社保審・介護給付費分科会
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省
ヘルパンギーナ、3週連続で過去10年最多を更新-29道県で前週を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に