介護アンテナ
TOP
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
がんの経済的負担、3分の1が予防可能-国がん調査 適切な対策で負担軽減も
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
臓器移植普及推進月間、コロナ感染防止に配慮も-厚労省が概要公表
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
国立感染症研究所が8日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第30週、7月25-31日)によると、検査数、新規陽性者数、検査陽性率がいずれも増加した。新規症例の発生から長いタイムラグが…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
介護の電子申請、下半期開始予定の自治体は2%未満-厚労省集計
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
サル痘病変部位から性的接触に伴う伝播の可能性も-感染研が国内外の状況など報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に