介護アンテナ
TOP
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
在宅酸素吸入引火事故10カ月間で死亡・重症6件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
市場規模1,500億円超新薬の薬価、承認直後に中医協で議論-中医協、厚労省案に異論なし
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
インフルエンザ入院患者届出数が2週連続減少-厚労省が第9週の概況公表、半数超が10歳未満
死亡者数が「大きく増加」-感染研が第30週のコロナサーベイランス公表
国立感染症研究所が8日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第30週、7月25-31日)によると、検査数、新規陽性者数、検査陽性率がいずれも増加した。新規症例の発生から長いタイムラグが…
続きを見る(外部サイト)
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
ロジック 訪問介護記録ソフトCare-wing(ケアウイング) 特定事業所加算対応 業務効率化に貢献
【5/25・web・後日配信あり】自社セミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」開催 参加無料
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
公立病院の約4割に長時間労働の医師、総務省-経営強化プラン策定には9割超が着手
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に