介護アンテナ
TOP
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
※6/1施行【速報】通所リハビリテーション 2024年度介護報酬改定単価
コロナ軽症者対象の治験で事務連絡-厚労省
インフルエンザ、4県から患者報告-厚生労働省が1週間の発生状況を公表
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者報告数が11週連続で増加していることが9日、国立感染症研究所が公表した7月25日から31日までの1週間(第30週)の患者報告(小児科定点医療機関約3…
続きを見る(外部サイト)
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
状態像ではない要介護度
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
健康危機管理体制整備で保健所の既存業務縮小も-厚労省が地域保健対策推進指針の改正案を公表
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
未届の有料老人ホーム、引き続き厳正な指導を-厚労省老健局高齢者支援課長が通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に