介護アンテナ
TOP
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
コロナワクチン3回目の追加接種、速やかな実施を-自治体の取り組み事例公開、厚労省
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
特定保健指導にアウトカム評価、24年度から-厚労省WG、取りまとめを了承
厚生労働省の専門家による作業部会は8日、2024年度から始まる4期目の特定保健指導の評価で対象者の身体状態の改善といった「アウトカム評価」を基本とするなどの取りまとめをおおむね了承した。アウトカム評価…
続きを見る(外部サイト)
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
東京都八王子市の地域支援事業
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携-データで読み解く病院経営(191)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に