介護アンテナ
TOP
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
2022.08.04
CBnews
HOME
CBnews
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
少子化対策「財源確保の議論不可欠」民間議員-諮問会議、児童手当拡充などで
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
BA.2.75系統、ゲノム解析で計100例検出-東京都が結果を公表
新型コロナワクチン接種の170件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
総務省消防庁救急企画室は、救急車の適時・適切な利用に関する事務連絡(2日付)を、都道府県消防防災主管部(局)に出した。「BA.5対策強化宣言」を発出する都道府県に対し、「過度な受診控えを起こさない観点…
続きを見る(外部サイト)
医師資格検索システム、最大645人確認できず-厚労省が発表、業務フロー見直しへ
「上位認証」で働き続けやすい職場に寄与 社会福祉法人レモングラス(京都市)
都の医療機関にコロナ対応協力を要請、回答期限31日-拒否なら公表の可能性も、厚労省と都
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に