介護アンテナ
TOP
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
2022.07.25
CBnews
HOME
CBnews
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
社会保障審議会の介護保険部会は25日、介護分野での人材の確保や現場の生産性向上の推進をテーマに幅広く議論した。活用によって生産性やケアの質の向上が期待される、いわゆる「介護助手」を普及させるため、一部の…
続きを見る(外部サイト)
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
精神疾患の入院患者に包括的な支援の継続が必要-島根県が保健医療計画中間評価・見直しの素案公表
広島県 アドバイザー派遣で地域課題分析 市町の高齢化率21%~52%
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
薬剤調製料と調剤管理料、新たな概念に基づく体系-日薬・山本会長、規制改革には強く反発
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に