介護アンテナ
TOP
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
外来配置標準の見直し・強化を要望、日看協-NP制度創設の検討も、加藤厚労相に
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認、厚労省-当面は約2,000施設の院内処方での提供
介護の日しんぶん 2023
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
措置入院不要の患者、医療保護入院で受け入れも-栃木県が県立病院の業務実績評価書を公表
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の薬事分科会と医薬品第二部会は20日に合同会議を開き、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の緊急承認について継続審議とするこ…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
マイナ保険証、利用率増への支援に217億円-補正予算案
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
思い出を振り返りながら認知症予防「もくもくワクワク人生日記」
介護・第1号保険料 所得410万円以上で引き上げへ-4つの保険料段階を新設、低所得者は引き下げ
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に