介護アンテナ
TOP
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
依存症専門医療機関など選定し地域格差是正も-静岡県が計画公表、関係機関とのネットワーク化も
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
都道府県の医療計画見直し案、厚労省-がんや糖尿病で役割分担推進へ
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
オンライン資格確認の利用2.5億件超、6月末まで-薬剤情報の閲覧35.1万件余り
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
厚生労働省医政局医事課は19日、言語聴覚士法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。学士の学位があり、大学院で2年以上修業して厚労相の指定した科目を修めて修了した人などについても、受験資格を認…
続きを見る(外部サイト)
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
外出自粛などの影響で高齢者の認知機能低下も-2021年版厚生労働白書にコロナ対応など記載
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
オンライン診療、通所介護事業所で年内にも受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に