介護アンテナ
TOP
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
2022.07.19
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
改定基本方針の重点課題に「人材確保」、厚労省案-「他産業の賃上げに追いつかず、状況悪化」
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
国立感染症研究所が18日に公表した新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第27週、4-10日)によると、全国的には、多くの指標で増加の傾向が見られた。入院者数については、第21-24週は減少傾向…
続きを見る(外部サイト)
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
病床使用率、感染者多い地域などで5割上回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に