介護アンテナ
TOP
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
精神科救急医療の提供、計画に沿った運用を評価-宮城県立病院機構、コロナ影響も専門性維持
ヘルパンギーナ首都圏で流行拡大-東京では警報基準を超える
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
早期介入、経腸栄養開始後に経口摂取移行でも400点-1日3回以上のモニタリング必須
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスのオミクロン株の特性に応じた検査・保健・医療提供体制の点検や強化を自治体に改めて求めた。地域包括ケア病棟や慢性期病棟などのうち、一定の感染管理が可能な医療機関は高齢の…
続きを見る(外部サイト)
地域差大きい訪問介護の利用状況 14県で減少
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
新しい記事
感染状況推移に地域差、介護福祉施設で感染継続も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に