介護アンテナ
TOP
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
障害者雇用テレワーク、フォーラムで支援施策紹介-厚労省が発表、「オンラインでの参加も可能」
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
コロナゲノム解析、BA.5の割合が4割切る-東京都が結果公表、亜系統への置き換わり進む
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスのオミクロン株の特性に応じた検査・保健・医療提供体制の点検や強化を自治体に改めて求めた。地域包括ケア病棟や慢性期病棟などのうち、一定の感染管理が可能な医療機関は高齢の…
続きを見る(外部サイト)
システムプラネット 介護業務支援システム「楽々ケア」シリーズ ICT機器導入支援サービスも展開
確保病床持つ病院以外にも設備整備支援を拡大-東京都がコロナ5類移行の主な施策を提示
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に