介護アンテナ
TOP
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
コロナワクチン追加購入、ファイザー社と合意-厚労省が発表、22年第1四半期に1千万回分
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
建築費高騰下の投資計画の難しさ-データで読み解く病院経営(188)
23年度予算成立、診療報酬の特例に63億円-社会保障費36.9兆円
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
厚生労働省老健局老人保健課は21日、介護職員の処遇改善に関する「処遇改善計画書」などの様式例を都道府県などに示した。10月に創設される「介護職員等ベースアップ等⽀援加算」を踏まえてのもの。
続きを見る(外部サイト)
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
急性期充実加算、緊急手術は入院外の急変に限定せず-22年度診療報酬改定・疑義解釈
ミクロン株、新規陽性者の発生状況把握し対応を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
オミクロン株の亜系統、東京都内で初確認-BA.5系統とBA2.12.1系統
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に