介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
新規陽性者数、第6波ピークより低いレベルで推移-感染研が第7週のコロナサーベイランス週報公表
新規感染減で「半数以上の地域で病床使用率減少」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
神奈川県 地域包括ケア構築へ、市町村を伴走
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
ゾコーバ錠の薬価算定方針決定、再算定は1,000億円超-中医協、引き下げ率上限は収載時に再度検討
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
総務省消防庁は21日、熱中症の1週間の救急搬送状況(13-19日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比692人増の1,337人だった。初診時の傷病程度別では、重症が19人いた。
続きを見る(外部サイト)
行動制限の必要性、現時点で否定-後藤厚労相
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
高齢者らの入院調整ができない事例が多数発生-東京都モニタリング会議専門家コメント
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に